[2021.10.7] 標準料金表(2021年10月版)を更新しました。
これに伴い2021年10月1日より一部のサービスの料金が改訂されます。
新しい料金表は料金表ページから閲覧・ダウンロードが可能です。
DJKは高分子材料や複合材料に関連した試験・研究を受託しています。
分析・測定、文献追試、既存品との性能比較、改良検討(提案)、少量試作など幅広く対応します。
ドライハーブの特徴
ハイビスカスを抽出しやすくするために、カットしたタイプです。
さわやかな酸味があり、ローズヒップとブレンドされて飲まれることが多いです。
バイタリティーをUPさせる、鮮やかなルビー色のハーブティーです。
他に、料理やお菓子作りにもご利用できます。
内容量
100g
おいしい飲み方
ティースプーン1〜2杯(約2グラム)のドライハーブをポットに入れ、
150cc〜200cc程度の熱湯を注ぎ、フタをして3〜5分間蒸らします。
※実や根などかたいものは、軽くつぶすとより香りが立ちます。
保存方法
直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
英名 Hibiscus, F/Cut
学名 Hibiscus sabdariffa
科名 アオイ科
部位 花萼
別名 ローゼル/ローゼリソウ
原産国 スーダン
※原産国は 気候やその他の要因になり、予告なしに変更する場合があります。
※ドライハーブは天然物です。栽培地の環境によって色や形状が写真と違う場合がございます。予めご理解賜りますようお願い申し上げます。
DJKは高分子材料や複合材料に関連した試験・研究を受託しています。
分析・測定、文献追試、既存品との性能比較、改良検討(提案)、少量試作など幅広く対応します。
[2021.10.7] 標準料金表(2021年10月版)を更新しました。
これに伴い2021年10月1日より一部のサービスの料金が改訂されます。
新しい料金表は料金表ページから閲覧・ダウンロードが可能です。
[2021.3.24] 弊社横浜ラボラトリーズでは、「エポキシ当量の測定」に加えて、
新たに「全アミン価測定」の認定を取得しました。
RoHS分析のICP-AES法(Cd, T-Cr, Pb, Hgの4元素)は認定を返上、
IC法(T-Br)のみ認定を継続します。
認定情報についてはこちらからご確認ください。
[2021.8.2] 弊社の新型コロナウイルスの最新の対応については1Pcsフットエレベーションクッションドーナツフォーム膝足首回復用床ずれ防止ブルーからご確認ください。